top of page

当社の想い

会社を大きくしたい、従業員の幸福を実現させたい、お客様・社会のお役に立ちたい等、
経営者の想いは様々だと思います。そして、これら経営者の想いの実現には、
ステージに応じた改革が必要であり、
その方法の一つがIPO(株式上場)であるといえます。

IPOの中でも、東京プロマーケット上場は、「会社の支配権を維持」しながら、

  • 知名度・信用度の向上

  • 新規採用等の優位性・従業員の士気向上

  • ガバナンス・社内管理体制の構築

  • 経営者保証の解除、融資条件等での金融機関との有利な条件の交渉

といったメリットが得られ、経営者の想いを実現させる一つの有力な方法となります。

東京プロマーケットは、他の市場と比較して、
形式基準がない、監査期間が短縮されている等、上場しやすい市場であるとはいわれているものの、
上場であることには変わりなく、乗り越えるべき多くのハードルがあります。

また、株式上場は、会社の大きな変革を伴うものであり、大きな不安を伴うかと思います。


株式上場を目指される経営者は、このようなハードルを乗り越えてでも、

  • 会社の持続的に成長させたい

  • 従業員の物心両面での幸福を実現させたい

  • お客様や社会のお役に立ちたい

等といった想いを実現させたいと舵を切られることとなるかと思います。

当社は、実際にCFOとして東京プロマーケット上場を経験、
大手監査法人におけるIPO監査経験のある公認会計士、
IPO準備企業における豊富な支援実績を有する経験豊富な担当者が在籍しております。

上場を行うと舵を切られた経営者様にとって最適なご支援となるよう、
会社の状況・ご意向に合わせて、

質の高いご支援を提供することにより、経営者様の想いの実現に貢献できればと考えております。

上場を目指す経営者のビジョンと目標.として、会社の成長、従業員の幸福、社会への貢献の3つの柱についてを説明
経営者の想いを実現させるためにIPOが必要かv2.png

​当社の役割

上場を行うためには、J-Adviser、監査法人の他、専門性の高い分野においては社会保険労務士、弁護士といった様々な外部専門家とコミュニケーション・折衝をしながら準備をしていく必要があります。

会社を取り巻くこのような関係者は、それぞれの立場から助言や意見を行ってくれますが、

時にはそれをそのまま受け入れるのではなく、自社に合ったやり方がないか検討し、交渉していくことも必要です。

当社は、貴社に一番近い存在として、貴社にとって最適なIPOが実現できるよう、
外部機関との折衝のご支援を行います。

また、これまでの経験から、信頼のできる外部専門家の紹介もご提案いたします。

IPOに向けての様々な関係者.png

当社サービス

IPOを行うといった目標は同じであっても、各社各様で、状況が異なります。

当社では、これまでの経験をもとに、

​会社様の状況や課題に応じた柔軟なコンサルティングを提供し、

現実的かつ具体的な支援を実施します。

IPO成功までの方針概要
支援実績アイコン.png

支援実績

当社のこれまでの支援実績についての

一部をご紹介

コンサル内容アイコン.png

上場支援・コンサルティング

​当社の具体的な上場支援体制について

bottom of page